生まれ変わった業務用食器
「咲いている花にただ笑ふ。」をテーマにしたミナ ペルホネンデザインのテーブルウェア。
本来は廃棄されるはずだった規格外品の業務用食器をリメイクするというコンセプトから生まれたPASS THE BATONオリジナルのテーブルウェアシリーズです。
シンプルな器にミナ ペルホネンの可憐な花が佇まいをあたえています。
真っ白なボディにミナ ペルホネンの花を添えて
Remake tablewareシリーズの最大の特徴は真っ白なボディです。
レストランやホテル向けに作られた食器だから清潔感があって、
おまけに耐久性が高くて丈夫。気兼ねなく使っていただけます。
機能として見ると非の打ち所がありません。
ミナ ペルホネンの皆川さんは発売当時のインタビューでこう語っています。
「子どもも大人も楽しめる絵がいいかなと思って、マッキーで描いてます。
コバルト色で手を止めながら描いたり、にじませながら描いたり。
B品として捨てられてしまうものが繊細な仕事を身まとって再登場、みたいな」
(皆川明さん「やりたいことをやるというビジネスモデル」 遠山正道著 より引用)
白い器に絵付けされるだけで全く別種のものとして生まれ変わりました。
普段使いに使えるしあわせ
あの憧れの皆川さんデザインのテーブルウェアを普段使いにできる、夢のようなシリーズ。
業務用食器だけあって、とっても丈夫。
普段使いにいつでも使っていただけます。
リメイクといっても、ヒビやカケはありません。
鉄粉と呼ばれる黒い点や、ピンホールと呼ばれる釉薬が弾けた陶器の表面にできる小さな穴、釉薬の色ムラなどで、使用する分には全く問題がありません。
その分お買い求めしやすい価格帯になっています。
ラインナップはプレート2種とカップ2種。
・プレート21cm
・ディーププレート23.5cm
・モーニングカップ
・高台マグ
【プレート21cm】
古き良きダイナーを思わせるような、しっかりと厚みのある丈夫なお皿。
最大の特徴は少し傾斜した大きめのリムです。
このリムがあるだけでなにを盛り付けても上手にまとめてくれます。
使いやすい21cmサイズ。
朝食はトーストとサラダを乗せたり、オムレツをサラダのようにメインディッシュにも。
【ディーププレート23.5cm】
「ちょうどよい」という言葉がピッタリの深皿。
パスタやカレーを豪快に盛り付けるも良し、スープを注いでいただくも良し。
大皿料理の取り皿として、なんていう使い方も。
ちょっと大きめ、用途を選ばず使えるサイズです。
【モーニングカップ】
ふつうのマグカップよりもゆったりとしたサイズのマグ。
カフェオレやスープはもちろん、シリアルやヨーグルトを入れて朝食ボウルとしても。
【高台マグ】
底に高台のついたマグカップ。
生産中止になっていましたが、デッドストックのマグ1500点が見つかり復刻しました。
こちらは無くなり次第終了です。
デザイン一部変更のお知らせ
2024年12月入荷分より、下記の通り蝶々のラインが太くなります。
⇒
PASS THE BATON(パスザバトン)について
PASS THE BATONは現代のセレクトリサイクルショップです。
NEW RECYCLEをコンセプトに、個人から集めた想い出の品物や、すごく愛用していたけれど今は使わない、でも捨てるのは惜しい。
そんな品物を、大切に使ってくれる次の方へ、持ち主の顔写真とプロフィール、品物にまつわるストーリーを添えて販売します。
高級品や低価格な品物だけを販売する従来のリサイクルショップではなく、個人のセンスで見いだされた品物や、
使っていた人物の人となりが伝わる品物を扱う新しいリサイクルショップです。
■ サイズ:H2.3×W21×D21 (cm) ■ 素材:陶磁器 電子レンジ:◯ オープン:✕ 食洗器:◯ ■製造国:日本(愛知県瀬戸製) ■注意事項: ※もともとが廃棄されるはずだったB品の業務用食器をリメイクしたものです。 お届けする商品に鉄粉と言われるわずかな黒点や釉薬のムラ、 釉薬をかける前の生地乾燥のヒビ、高台の部分に汚れなどがみられる事がございます。 通常のご利用には問題ありません。 ご理解の上、ご注文をお願いいたします。 ※電子レンジ・食器洗浄機 使用可 ※ご覧頂く環境により色や材質の見え方が実際の商品と多少異なることがございます。 ※現在はデッドストック品なども使用して生産しています。 |