【ついつい集めたくなるはぎれセット】
実店舗にて毎年開催しているファブリックフェア。
スタッフはもちろん、地元の方や常連さんも毎回楽しみにしてくださっています。
オンラインショップでもはぎれセットを販売することにしました。
ついついコレクションしてしまう「はぎれ」。
作らなくても、ただ引き出しに入っているだけで満足してしまうことも。
それはそれで楽しいからやめられないんですよね〜。
布好きさんにはたまらない、使い方次第で色んな作品に生まれ変わる「はぎれ」。
コースターにしたり、パッチワークにしたり、用途は千差万別!
クローネで人気のある作家さんのはぎれセットを集めました。
いろんな柄のはぎれがランダムに入っています。
何が入っているかは届いてからのお楽しみ。
さてさて、何を作ろうかな??
画像はイメージです。
インドの職人さんたちと手と手をとりあって生まれたadmi
ずれがあっても、にじみがあってもゆらぎがあっても、それこそが、うれしい。
インドの職人さんたちと手と手をとりあって、生まれたadmi。
ハンドプリントならではの素朴で優しい絵柄は、見ているだけでほっこりします。
わたくしリョッコネンも大好きなブランドで、すでにコレクション多数。
そんなadmiさんのいろんなサイズのカットクロスがたっぷり150g入っています。
●ハンドブロックプリント生地 150g
生地:インド綿 100%
画像はイメージです。
小さなのものから大きなものまでずっしり詰まっています。
admiファンにはたまらないお得感たっぷりのセットです。
パッチワークにしてブックカバーにしてもいいし、くるみボタンのヘアゴムや
ダブルガーゼと合わせてお子さま用の小さなハンカチもいいですね。
何を作るか考えるだけで楽しくてたまりません。
admiさんのはぎれセットはとにかく柄の種類が豊富。
どれが届いても満足していただけます。
■admi(アドゥミ)について デザイナー堀千春さんが手がける木版プリントのテキスタイルブランド。 手彫りの木版で生地に柄を押していくインドの伝統技法Block Print。 ハンドプリントならではのほっこりした色合いが楽しめます。 思わず手に取りたくなる愛らしいモチーフと透明感あふれる色合いにファンが急増中。 |
【きっともっと楽しいキット】
【きっともっと楽しくなる】をテーマに、
チクチク好きのクローネスタッフがいろんな小物が作れるキットを多数セレクトしました。
興味はあるけれどお裁縫苦手だし・・・
どうやって作ったらいいか分からない。
材料揃えるの大変そう・・・
そんな方でも気軽に始められるキットです。
とりあえずまずはやってみる。
そうすれば、見知らぬ自分に出会えるかもしれません。

お手軽手作りキットはコチラ

その他のはぎれセットはコチラ
◆はぎれを使った作品例をご紹介◆
くるみボタンキットを使ったヘアゴム。
一番小さいもので4cm×4cmほどの生地があれば作れます。
裏側にピンを取り付ければブローチにもなります♪
断ちっ放しの細長い生地を手縫いでぐし縫いしただけ。
とってもかわいいミニバッグが完成♪
ほんとにほんとの端っこのはぎれを有効活用してみました。
毎日持ち歩くのが楽しくなる、ティッシュケース。
35cm×15cmほどの生地で作れました。手縫いで1時間ほどで完成しましたよ〜♪
みなさんははぎれでどんなものを作りますか?
みんなで一緒にチクチクtimeを楽しみましょう♪
作ったものは、せっかくなので【#クローネ写真部】のタグを付けてSNSに是非UPしてくださいね!
■ブランド:admi(アドミ) ■内容:はぎれセット1袋(カット生地150g) ■素材:インド綿100% ■配送方法:宅配便のみ ■注意事項: ・サイズは一例です。 ・特定の柄や色などのご希望は承ることが出来ません。 ・全て一点もの商品のため、返品交換はご遠慮ください。 ・商品画像はお客様のモニター1台ごとに微妙に色合いが異なり実物と若干ことなる事がございます。 ご了承の上ご購入ください。 ※宅配便のみのお届けとなります。(DM便不可) |

- momo
- 50代
- 女性
- 2024/11/21 22:40:19

この度はご購入いただきまして、誠にありがとうございます。
admiさんの柄はどれもかわいくて、見ているだけで幸せになりますね。
ぜひ色々なハンドメイドに使っていただけると嬉しいです。(2024/12/09 13:33:48)